体調不良に悩まされながら乗り切った年度末でした。
親の入院やら親戚の不幸事やらと予想外の3月でした。
また予測不能の一年頑張りましょう。
それにしても我々のトップと言われる面〃のお粗末なこと。
ずいぶん長い間、無駄な税金を払ってきたものです。
寅さんじゃないが「みんなやめちまえ!」
-2017.4.27- hoshika
体調不良に悩まされながら乗り切った年度末でした。
親の入院やら親戚の不幸事やらと予想外の3月でした。
また予測不能の一年頑張りましょう。
それにしても我々のトップと言われる面〃のお粗末なこと。
ずいぶん長い間、無駄な税金を払ってきたものです。
寅さんじゃないが「みんなやめちまえ!」
-2017.4.27- hoshika
あの年から6年、時間はとまらない…
いつも思い出すシーンがある。
震災後、テレビに映る、にこにこ談笑する政治家達だ。
「国民の生命と財産を守ります…」 それが仕事だろう…
全員責任とって総辞職があたりまえと思うのだが。
そんな気持ちでやってるから6年たっても苦しむ国民が何万人もいるのでは。
震災関連だけでなく拉致問題も…
小学校ができてもできなくても本当に困る人はいない…。
by hoshika 2017.3.12
本年もさまざま、いろいろよろしくお願い申しあげます
また、波乱の一年になりそうですが…
皆様におかれましても大きい波、小さい波、健康で乗り越え、
楽しみましょう。
-2017.1.2- hoshika/staff
今年の夏も当地では猛暑、毎年の異常気象、もう普通になり驚かない。
台風も異常な勢力、905 HPaで沖縄に、 聞いたことがない…。
3年連続のノーベル賞受賞が吹き飛ぶような被害にならないよう祈るばかりです。
たくさんの防災マップのご依頼ありがとうございました。
髙祖、長野、大久保、七宝台(愛媛県)の各自治会様。
-2016.10.4- hoshika
今年もあたふたの年度末でした。
なんとか乗り越えられ協力いただいたスタッフに感謝です。
安保法制の施行やら保険料の値上げやら消費税ウンヌンやら本年度もいろいろありそうです。
作成させていただいている防災マップがどうか近い将来の災害に間に合いますようにと祈る毎日です。
-2016.4.1- hoshika
まるで冬を通り越して春のような陽気に驚いていましたが、
突然の水爆ウンヌン、さらにびっくりポンの年明けです。
どうか安らかな年になりますよう祈るばかりです。
本年もよろしくお願いお申し上げます。
-2015.1.7- スタッフ一同
今年は戦後70年、記念の式典や映画などが話題となった。
思うところがあって沖縄へ行ってきた。
空路で行くと時間的には近いし人々の生活も何ら変わらないのに、見えない距離は遠い気がした。
本当にいいところで移住者が多いのもわかる。
来年は「安」心な一年になりますように。
終わりに道面自治会様(愛媛県)防災マップ製作ありがとうございました。
-2015.12.22- hoshika
大変な夏が過ぎ去り、季節が大きく変わってきました。
安保法案からVWの不正、旭化成の偽装、等々、世間もうねっています。
根本は何なのか。
現場を知らない、たたき上げでない、その日の生活を最優先しないと生き抜けない大半の人々の気持ちが理解できない、そういう経営者、政治家がはびっこている、
こうなってしまった社会構造が問題なのでは…。
でも足元を見つめて少しでも良い製品を提供すべく今日も全力を尽くします。
終わりになりますが、元船木団地自治会様(愛媛県)防災マップ製作、ありがとうございました。
-2015.10.21- hoshika
酷暑の真ん中につきお見舞い申し上げます。
当地新居浜市では連日35°Cを超えてまさに残酷暑であります。
今年は全国同じような暑さで列島沸騰中ですね。
この暑さのなか、小型機墜落、フェリー火災また御嶽山と事故処理のため厚い防護服を着て活動されている関係機関の皆様には本当に頭が下がります。
今年はエルニーニョで冷夏との予想でしたが、数十年後あの記録的な暑い年がアノ分岐点だったナ、と語られないように…暑さで判断がおかしくなっていたと思われないように暑中の国会でも慎重になってもらいたいと思う今日この頃です。
皆様におかれましてはご自愛下さり、待ち遠しい限りの秋に思いをはせましょう。
-2015.8.4- hoshika
■企画・編集・営業 担当 代表・星加栄一
良い地図の三要素「正確で、見やすく、美しい」を心がけ、全力で取り組みます。
よろしくお願いいたします。
■校正・編集 担当 下元道幸
正確な地図を提供できるよう努力いたします。よろしくお願いいたします。
■システム・編集 担当 村上雄一
システム管理と編集でお役に立ちます。よろしくお願いいたします。
■編集 担当 横道安代
見やすい地図を目指します。よろしくお願いいたします。
-2015.6.1-