パソコン環境の変化で当ホームページメールの更新を失念しており、お問い合わせに対するお返事を滞っておりました。
大変失礼いたしましたことお詫び申し上げます。
今後ともよろしくお願いいたします。
-2022.4.8- by hoshika
パソコン環境の変化で当ホームページメールの更新を失念しており、お問い合わせに対するお返事を滞っておりました。
大変失礼いたしましたことお詫び申し上げます。
今後ともよろしくお願いいたします。
-2022.4.8- by hoshika
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
昨年の悪夢が払拭され、V字回復されますよう願うばかりです。
ですが、こんな経験もこの時代に生きたものとして決して無駄にしないよう肝に命じております。
皆様のご平安をお祈りいたしております。
-2021.1.4- hoshika
諸般の事情によりペーパークラフトマップの販売を休止いたします。
長らくのご愛顧ありがとうございました。
新たな地図の可能性を求めて挑戦してまいります。
With コロナの世界に微力ながら貢献できることが見つかるとうれしいです。
-2020.7.4- hoshika
今年も無事仕事納めを迎えられました。
ひとえにご愛顧のおかげと感謝申し上げます。
令和の新時代、実り多き明るい時が穏やかに流れますように…。
-2019.12.27- hoshika
今年もなんとか年度末をのりきりました。
令和をむかえたころは最後の追い込みでお祝いムードではありませんでした。
どうか南海トラフ地震など起こらない時代であるよう願うばかりです。
ところで「令和」の印象が良いように聞こえていますが、
「令」が命令を彷彿とさせたのは私だけではないようです…
一番に平和でありますように。
-2019.5.22- hoshika
今年もよろしくお願いいたします。
皆様におかれましてもよいお年を迎えられたことと思います。
とにかく「災」のすくない一年でありますように…
特に愛媛県は大変でしたから。
-2019.1.11- hoshika
やはり戌年は何か大ごとが起こるのか?
東から台風が来るなんて、41℃こえるなんて。
それにしても… レスリングに始まり、アメフト、ボクシング、赤坂自民亭、東京医大の裏口入学と女性差別、いまだにおこる各地のいじめ自殺、猟奇殺人 とこりない面々。
これが今の日本のレベルなのか、情けない…
-2018.8.3- hoshika
平成もあと一年と少し…
その貴重な1年もどうぞよろしくお願いいたします。
それにしてもお正月はなんと穏やかな日々だったのでしょう。
北日本は荒れていたと聞くが、世間では恒例のスポーツイベントに盛り上がっていた。
なんと平和な日本か、この瞬間にも病気や事故、飢餓などで何人もの人がこの世をさっていく…「あー無情」のフレーズが頭をよぎる。
ではまた本年もよろしくお願い申しあげます。
-2018.1.4- hoshika/staff
とうとう12月であります。
皆様は今年の目標を達成できそうでしょうか?
私の、地域に根差した「防災マップ」を広めるという目標はなかなか進みませんでした。
残りの一カ月を頑張り、また来年再チャレンジです。
皆様のラストスパートの健闘を祈ります。
2017.12.4 hoshika
暑中お見舞い申し上げます。
もう三年連続の猛暑です。
地球の長い歴史の中のほんの一瞬のできごとなのか…
それとも人間の起こした罪への怒りなのか…
ところで愛媛県といえば、今治市が有名になってしまった。
前知事も登場したりで、さぞ地元は混乱しているだろうー
と思うのだが知り合いをみると割と冷静で、どこか他の県のことのように受け止めているようだ。
あまりにも大げさになりすぎてピンときていない、人ごと、メディアの世界、という感覚らしい。
FC今治、岡田武史さんの純粋な挑戦が酷暑の涼風となっている今日このごろです。
-2017.8.1- hoshika